It’s been a long day since the last update. I hope Mamomo could still write the continuation of HoshiUta, although I gotta admit that it’s pretty slim at this point.
Ye, but it’s gonna be a long wait, not gonna lie.
On a side note, I’m surprised to see a reply to my comments. Guess the forum was not that inactive after all 🙂
ブログ変わりましたか?
頑張ってください!Colors/Forestとても楽しみにしています。
作ったばっかのサイトで死舞草のレビューを掲載しようと思っています。つきましてはサイトへのリンク、ゲームのスクリーンショット掲載を含めた許可をいただけると幸いです。
あけましておめでとうございます。
死んだ?
なぜ更新がないのだ・・・
楽しみにしている分、とても不安だ・・・
なぜ更新がないのだ・・・
楽しみにしている分とても不安だ・・・
そんなに制作が難航しているのかなァ???
死舞草昨日クリアした者ですが、
製作頑張ってください!!!
楽しみにしています!
死舞草は本当に感動しました;;
期待してるんだけどなあ、結構・・・。
近いうちに更新がありますよね!
近いうちに更新ありますよね!
ホームページのほうが更新されていましたね^^
がんばってください!応援しております。根詰めすぎて御身体は壊しませんように。
死舞草やらせていただきました。
すごく良かったです!!
あと、製作がんばってください。
死舞草をプレイ中の者です。
ものすごく面白いです。というか、感動します。
絵がとてもきれいでクオリティーが高いです!
次回作も頑張ってください。
楽しみにしてます。
なかなか、更新がなかったので正直不安だったのですが、公開予定日の更新があり安心しました!
2年間待ったかいがありました! Colors/Forest楽しみにしてます!
今月公開ですか!
すごい楽しみです!!
死舞草は凄い面白(怖?)かったですよ!!!
改修工事終わったんだ
happyHalloween
今日公開ときて.笑
死舞草まじで感動しました!
公開まってます!
出ましたね!
早速ダウンロードしています!
お疲れ様でした!
姉妹草よかったです!!
Colors/forestダウンロードできな・・う
がんばってくださいー!
Colors/Forest公開おめでとうございます!!!!
そして製作者のみなさん素晴らしい作品をありがとうございます!
死舞草すごく素敵な作品で最後すごく感動しました!
Colors/Forestめちゃめちゃ楽しみにしてました!!
思いっきり楽しんでプレイしたいと思います!
Colors/Forest遊ばせてもらいました!
姉妹草から遊ばせてもらっていますが今回もとても楽しかったです!
特にシナリオごとの関連をアレコレ推理しながら読むのが面白かったです!
他のエピソードが公開される日を楽しみにしています!
(個人的には「2014年の異変」のエピソードが気になります)
製作者の皆様、色々お忙しいと思いますが頑張ってください!
楽しかったです。次回作、楽しみにまっています!
Colors/Forestとても楽しくプレイさせていただきました。
前作「死舞草」のやり取りを思い出し、ついニヤニヤしてしまう場面もあり本当に楽しくプレイさせていただきました。
ギャラリーの「断片的な情報」も、隠された?様な項目も隅々まで読みきりました。
もちろんサウンドルームも全て聴きました。
とても良い曲だらけで単純にBGMだけで公開してほしいぐらいです。
また続編があるようでしたら、また間違いなくプレイさせていただきます。
本当に良い作品でした、ありがとうございました。
どうも初めまして!
シロウという名で最近ニコニコに動画をあげている者なんですが、
死舞草の実況をさせていただきたく今回コメントを打たせていただきました。
初のプレイなんで物語の把握や読んでいくうえで色々と聞き苦しくしてしまうかもしれません
がこの作品をなるべく見てもらってくれるように頑張りますので、どうか宜しくお願いいたます。
PS
OPの曲凄くよかったです^-^
死舞草に続きColors/Forestも面白かったッス!
次回作の春へと続く丘も楽しみですぜぇ!!
初めまして。最近このサイトを知り、死舞草、ColorS/Forestを両方やらせて頂きました。
とても面白かったです。
次回作も期待しています。
思い返せば死舞草から5年も経ってしまったのですね・・・。
2010年当時から追いかけてきましたが、ついに3作目まできましたね!
春へと続く丘、最終段階とのことで頑張ってください!
春へと続く丘プレイさせて頂きました。
序盤から世界観に飲み込まれ、懐かしい名前に感動しつつも最後まで一気読みでした。
素晴らしい作品をありがとうございました。
「春へと続く丘」をプレイさせていただきました。
月並みな感想ですが、とてもクォリティが高く、最後まで一気に読み通しました。
今の時代だからこそ、作品に込められた思いが胸に響きます。
人と人の間には、必ず橋を渡せると思うのです。現実の世界に於いても。
サントラも買わせていただきますね。
年表の次の作品を、お待ちしています。
三作全部やりましたけど
世界観が繋がってると今作の出てない前作の人物はこの作品の頃どーしてるんだろーってなにげに気になってしまう俺がいる…
ギャルゲーをやるつもりがなぜかここに来て今日、死舞草プレイさせて頂きました。
ビビりながら気になりつつ進めていって…この作品に出会えてよかったです
サウンド/絵共に好きです今後も楽しみにしています。
Colors/Forest と春へと続く丘の音楽が素晴らしく、サントラ買ってヘビーローテーションしてます。
死舞草・色森・春丘と、一気にプレイ致しました。大変面白かったです。
年表と照らし合わせながら、音楽とともに想像を膨らませて読ませていただきました。
いずれもプロットを成立させるためのキャラクターではなく、キャラクター自身が織りなす物語として成り立っている作品でした。
引き続き作品が紡がれることを楽しみにしています。
新作待ってました! まさかの二本進行中…?
楽しみにしてます
さよならMr.スティーラーの完成までついて行きますぜ!
今は星詠みを楽しんで読ませて頂いてます。
alice(41歳独身)…曲名で笑わされたのは初めての経験かも知れない。
星詠みの紡ぐ詩ep2も楽しく読ませていただきました!
もうアルルは「新・神の子」ですね!
Colors/Forestプレイさせていただきました。
他のシリーズもプレイさせていただく予定です。
さよならMr.スティーラーが完結するまで楽しみにしてますよー♪
出来れば全作品でセーブスロットの数を増やしてくれたら嬉しいな。
星詠みの紡ぐ詩のサントラもAmazonで購入出来るようになるのかな?
星詠みの紡ぐ詩 第二章で、偵察の為に山に入り、敵が普通に生活しててミシマが驚いた後の零のセリフの1行目「”群れ”は珍しいですが…………僕たちも呪詛に関わるのは始めてですし。ただ元は人間なので〜」の始めては初めてじゃなくて敢えて始めてを使ってるのでしょうか?
ご報告ありがとうございます。次回更新時に反映させていただきます。
こんにちは。
M3に参加されていてサントラを販売されているようですが、
遠方で行けない方向けにデジタルでのDL購入、や通販の検討などはありますでしょうか?
ご連絡ありがとうございます。
すっかり告知を忘れておりました。
https://s-mamomo.booth.pm/
http://blueoceanfactory.ocnk.net/
こちらから購入できるようにしてあります。
星詠みの紡ぐ詩、素晴らしかったです。
文章も素敵で、自分も何か書いてみたいなと思いました。
続きを楽しみにしています。
colors/forestまでしかまだ遊んでないけど、すごく面白い。
ちなみに「すみれ」の名は「死舞草」とか「colors/forest」から盗ったものではありません念のため。
私の名前は自作キャラからとってます。(てかキャラデザがhome security companyのゲームに出てる「すみれ」にすごい似てるww)
春へと続く丘や星詠みの紡ぐ詩のテキストに使われているフォント良いですね
雰囲気に合ってる感じがする
個人的に使ってみたいフォントだけど商業用かしら?
まさかフォントも自作とか??
久しぶりにサイトに訪れてみたのですが、まだダウンロードは出来ない状態で少し残念です…..
まだ活動を続けていると信じてまだまだ楽しみにお待ちしていますね。
頑張ってください~~!
と、思って残念がっていたら普通にダウンロードできる状態でした!!
早とちり申し訳ないですー!!
ここの素敵な作品を、終わりを、ずっと楽しみに待ち続けます。願わくば、綺麗に完結して欲しいから……
制作者の皆様に感謝の言葉を。
死舞草を10年前小学生の時にプレイしました。
ストーリーはうっすらとしか覚えていませんが、
日本の夏の雰囲気や、音楽、絵、表現がどれもとても素晴らしくて、
当時とても感動し、基本的に海馬が弱い私ですが、とても強烈に残っています。
最近、ふとノスタルジックなbgmを聞いたときにこのゲームを思い出して、
しかし、なかなか名前を思い出せることができず、苦労した先で、ここをようやく見つけることができました。
本当にとても良いゲームだったと。10年経っても思い出すプレイヤーがいるということが少しでも製作者の皆様に伝えたく、
コメントを残させていただきます
ありがとうございました。
まももさんのyoutubeライブから知り、とりあえず春へと続く丘を読んでみました
とてもいい!一気にエピローグまで進むほどのめり込みました
アリスの服装は寒そうですけど笑
さよならMR.スティーラーも楽しみにしています
さよならMR.スティーラー前編公開おめでとうございます!
そしてありがとうございます!
まだ序盤までしか読めてませんが、やはり、過去作の人物が登場した時は心が躍ってしまいます
正直なところ、このゲームの音楽を聴くまでは「へへと続く丘」を知りませんでした。 音楽が本当に温かい気持ちにさせてくれるし、中国のネットユーザーである私は、このゲームの情報を見つけるのが難しいのですが、やっと公式サイトを見つけて、このゲームの音楽が日本語を翻訳しながらプレイするモチベーションを与えてくれました、こんな素晴らしい作品を作ってくれてありがとうございました
MR.スティーラーでwin版だと最初から物語がすべて読めて、ブラウザ版だと一話ずつなのは仕様ですか?
ご報告ありがとうございます。仕様ではなく完全にミスでした。確認したところ8/3に誤字脱字のサイレント修正をおこなった際に発生したものでした。修正いたしました。
2年になりますが、まだ待っている。 星読が紡ぐ詩第三話を。このような素晴らしいストーリーを作成していただきありがとうございます。
It’s been a long day since the last update. I hope Mamomo could still write the continuation of HoshiUta, although I gotta admit that it’s pretty slim at this point.
Ah… just another 6 months. It’s fine tho since I’m used to waiting already. Take your time Mamomo-san.
Happy New Year everyone!
Hello, I hope him sequel work too.
Ye, but it’s gonna be a long wait, not gonna lie.
On a side note, I’m surprised to see a reply to my comments. Guess the forum was not that inactive after all 🙂